2023年9月 2日 (土)

久しぶりのヤビツ

ほんとに久しぶりの更新ですいません。

陽も傾いた時間にふといつもの宮ヶ瀬を目指して怪鳥を走らせ、いつもの鳥居原に閉園約30分前に到着。

缶コーヒーを買って戻ってくると、若者三人が怪鳥を囲んでくれている。
怪鳥の出物があれば買いたいという若者たち。
当時のパリダカとかもよく見ているらしく、すごく色々知って興味を持ってくれている様子。

いやいやみなさんのTLやGSX-Rたちも十分すぎるくらいすごいバイクたちです。

楽しくお話しさせてもらったところで、係員のおじさんたちの閉園の呼びかけで解散。
どこの方かはわかりませんが、宮ヶ瀬にはよく来られるということなので、きっとまたお会いできるでしょう。
お互い十分すぎるくらい今となっては目立つバイクなのでw

 

で、今日は夕焼けの富士山がもしかしたら見えるかも、
と裏からヤビツを登ってみました。

ほんとに久しぶりのヤビツ。
90年代、寮にいた頃には毎週のように秦野側から登って、今の宮ヶ瀬湖畔ではなく湖の底に沈んだ道を走って飯山に抜けて帰ってきたのですが。
多分もう10年ぶりくらいのヤビツ峠、しかも裏からはもっと久しぶりかも。
改めてずーっと谷側を走ることを実感しながら山を降りる車たちとすれ違い。

峠に向かう道は過酷な自然の傷跡を埋めたコンクリートの法面、波打つ路面と激しい雨で流れ出す土が残る路面にビビりながらコーナーを縫っていきます。
でも一つ一つの谷から吹き下ろすちょっと冷たい風が頬を撫でる感覚、ここのところ忘れていた山との対話を思い出させてくれます。

Img_6749 いくつかの大きな沢を抜けて山道を登っていくと峠は雲の中でした。

これはダメかなと思いながら表ヤビツを大人しく下っていきます。
久しぶりなので、以前のように頑張っては走れません。
夏の終わりは草木が茂っていて見通し悪いですし。

Img_6751 でも山を降りていくに従い、雲も切れて市街地が見え始め、途中の菜の花台では相模湾から伊豆半島まで見えました。
帰り道の善波トンネルで振り返っても富士山は見えませんでしたけど。
でも東に向かう帰り道で仰ぐ雲は低い陽光に照らされて紅く染まっていました。

この時間に走るのも久しぶりでした。

そろそろGallinaも復活させないと...と前にも書いたなぁ...(u_u)

| | コメント (0)

2023年5月20日 (土)

5月の雨に

ほんっと久しぶりの更新です。

ここ最近、近くのライダースカフェで月に一度実施される
「二輪文化を伝える会」
に時々顔を出しています。

 

昨日はスズキのお話ということで、
怪鳥乗りとしては行かねば、と思ったところで
あいにくの雨...。

 

でもそれほど降っていないので大丈夫かなと乗り出した最初の赤信号で

「失敗したかな...」と思ったけど

ヘルメット被っているとなんか大丈夫と思ってしまうのですよね。

Img_6184

柏秀樹さんのお話終わっての帰り道
もう真っ暗になっている霧雨の中怪鳥で帰る時
雨に打たれて辛いはずなのになぜか楽しい。

Img_6187

そういえばバイクに乗り始めた頃、
辛くても乗れることが楽しかった
そんな時を思い出してしまった。

Img_6186

やっぱりバイクは楽しい。

| | コメント (0)

2022年8月20日 (土)

二輪文化勉強会@Riberty

ブログの更新が滞っておりますが...。
Gallinaの車検も滞っておりますが...。
とりあえずは元気にしております。

ここ最近Facebookで見つけた二輪文化勉強会というイベントに参加してきました。
場所はR246沿いのRiders Cafe Riberty。
いつも柏秀樹さんも来られてのお話になります。

Img_5048

今回は8月ということで8耐から夏の思い出、
819の日にちなんで、いろんな語呂合わせの名前と
ちょっと緩いお話。

多摩川のサーキットの話も出てきたりして
日本のモータースポーツの振り返りの話も出ますし、
戦前に個人でマン島に挑戦した方のお話とかも聞けて
とても楽しめます。

夏の思い出の話を少し振られたのでDRでの北海道ツーリングで牛乳パックをツーリングバックに詰めたまま、道東林道でこけて大変なことになった話をしましたけど、
個人的にはバイクの名前の中で、耐久レースにちなんだホンダのボルドールとか、DUCATIのモンジュイックの話をさらに展開できたら面白かったなぁ。

これからも何回か遊びに行きたいと思うので、その中で是非とも取り上げてもらいたいと思います。

 

 

 

| | コメント (0)

2022年5月 1日 (日)

怪鳥前足ルーズソックス交換

ものすごくお久しぶりの記事になります。

とりあえず元気なのですが、
30歳を迎える怪鳥は流石に
樹脂部品が傷んできました。

ということで

Img_4579ブーツ交換です。

流石に純正品番でWebikeをたたいたら
製造廃止部品とのこと。
なので汎用品を使います。

全長320mm, 上φ40, 下φ60の27山とのこと。
でもできはそれなりでした。

で、7mm の皮用ポンチで7個半周穴を開けます。
純正品もなぜか半周なんですよね。

でカウルを外して、前足を外すため

Img_4592吊るします。

このハンガーもアストロプロダクツで急遽購入。
でも9000千円くらいで買えちゃうのですね。

Img_4593 Img_4594 分解して交換。

思ったよりすんなり抜けるのは幸い。
ただダストシールが動いていたのはちょっと気になりましたがw

Img_4595で、綺麗になりました。

久しぶりのバイクいじりでしたが、
それなりに順調にこなせたのは幸い。

でもいろんなところのオイルシールが
結構疲れてきているのも見つけてしまったので
少しずつ手を入れていかないとです。

| | コメント (0)

2020年9月27日 (日)

怪鳥シート修理

大変ご無沙汰してます。
とりあえずコロナの夏は暑さにも負けて
Gallinaに至っては車検を切らしてしまってます。

という中で怪鳥に乗って宮ヶ瀬に行ったりもしたのですが、
シートがそろそろ厳しい状況。

Image_20200927205001

自分で修理も考えたものの、
バイク友達バンド友達の町田MugMogマスターが
昔張り替えたことがある茗荷シートを紹介してくれました。

ということでH/Pのフォームで火曜夜に問い合わせをしてみると
なんと水曜9時前に返事が来ました。
復元の張り替えでおおよそ16000円とのこと。

なので今日プチプチでぐるぐる巻きにして送りました。

なのでしばらく乗れるビッグシングルが無い状態ですw

| | コメント (0)

2018年11月 5日 (月)

怪鳥30周年記念行事

久しぶりのバイク記事が書けるw

今年は2018年、88年にDR750Sが出て
なんと30年になります。
ということで怪鳥同盟で記念行事をやろうと
千葉は七里川温泉での宿泊ツーリングとなりました。
土曜日はかみさんが海外出張から帰ってくるのでと
成田に朝一迎えに行った後に
千葉に向けて走り出します。
アクアラインを通れば南房まではストレスなく
しかも先週装着したETCと森田健作のおかげで
割引で格安になるのはとても楽チン。
ソコソコのペースで4時ぐらいを目標に
走っていると、やはり前に同志の白鳥を発見。
合流して宿に向かいます。
明るいうちに到着。
滅多に会えない北海道の同志、宮崎の同志
スウェーデンの同志も交えて
温泉に浸かりながらバイク談義に花を咲かせます。

Img_9202

その後夕食&飲み会に突入。
ここは囲炉裏の宿ということで
夕食は目の前で串焼きを
炭火で焼く具合。
炭火の暖かさを感じながら
自己紹介も交えて宴は進みます。
なんと怪鳥より若い20代の同志も参入。
その後は部屋に戻って飲み会は続きます。
平均年齢も多分にもれず高くなり、
話の内容もそれに伴い濃くなって行く感じ。
とはいえ、5時起きで成田往復した自分は
見事に途中からうつらうつらしていましたが。
ここのところはスズキ国内販売主催の
オーナーズクラブミーティングも開催されないし、
毎年のVストロームミーティングに祖先とかこつけて
集まる機会を設けるのが精一杯。
その最後のオーナーズクラブミーティングの時に
一瞬会ったH山さんの実話の数々が暴走しまくってて
最高に面白かったですねぇ。
Img_9208 翌朝も囲炉裏の周りで朝食。
よく味のしみた
イカの焼き物はサービス♪
それ以外の食材も
きちんとした味でなかなか美味しかった。
Img_9212チェックアウト前に
宿の入口に怪鳥を並べて
記念撮影です。
今回はいろんな年式の怪鳥、
DR650RS, DL650、それにAfrica Twinと
集まるとやっぱり迫力ありましたねぇ。
合宿的なノリがとても楽しかったです。
また是非とも集まりたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月24日 (日)

Gallinaもう一息

結局オークションで新品のステータコイルが出ていたので

購入しました。
ちなみにまだ新品もスズキから出ますが、
ちょっと安く出されていたので。
で交換してみたところ
まだ電圧が上がらない...。
コイルからの出力電圧もなぜか低い。
なので、最悪ローターマグネット交換か、
と思ったのですが
DRと電圧を比較してみるとどうもDRも低い。
テスターを変えて測ってみると
70Vくらいが出ている。
サービスマニュアルでは5000rpmで
75V以上なので、問題なさそう。
ということでこれはテスターに問題があったみたい。
発電能力が低いジェネレーターだと
テスター内部のインピーダンスによって
出力電圧値が変わるのでしょうね。
ということで、とりあえず交換したステータで
車検を通してもらうようにお願いしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月30日 (月)

鳥獣保護区

久しぶりの投稿です。

というのも久しぶりに怪鳥で集まったので。
Img_7614
K田さんが通りすがりの
怪鳥を捕まえて、
S木さんを仲間に
ちょっと走りましょうの
タイミングに合わせて
白鳥のH賀さんも交え
宮ヶ瀬に集まった次第。
新しい仲間のS木さんはまだ二十代とのことで
絶滅までの時間が少し伸びましたw
K田さんの怪鳥はSR42の800S
マルボロカラーのパリダカレーサーに
一番近いマイナー前の姿に779ccのエンジンを載せた仕様。
ということは、Gallinaのエンジンと同じということかw
久しぶりだったので、怪鳥談義に花咲かせ
またお会いしましょう、
ということで一足先に山を降りました。
今年は怪鳥生誕30周年でもありますので、
またみんなで集まりたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月31日 (日)

2017年まとめ

あと数時間後には今年も終わりますが、
ひとえに4Lモンキーを盗られた悔しさの1年の終わりです。

でもTGA6R1の復活も来年に持ち越しですので
来年は楽しい年にしたいですね。

良いお年を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月13日 (月)

怪鳥復活

車検ついでにメーターの修理を出していた

怪鳥が復活です。
809dbff64f644870a4d6896a247b3d5f車検そのものは
排気音も特に問題なく、
ライトもなんとか通ったようで、
時間がかかったのは
メーターがなかなか動かなかったようです。
詳しくは社長のブログを参照ですが、
本当の理由はよくわかりません。
ともあれ、
無事にメーターも今まで以上にスムーズに動き
怪鳥そのものも調子よく走れました。
(ただしオイルは早々に交換しないとならないのですが)
メーターについては写真撮り忘れたので、
また別の機会にブログにあげます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧