2010年8月 7日 (土)

斜光

昨日金曜日、
半分仕事というか休暇を取って行ったので
趣味の学会参加を津田沼で終えて、
実家に寄ってから、
夕刻の丸の内に行きました。

Dscn1452 東京駅の
京葉線出口
有楽町側から出たところで
皇居側からの
強烈な西日。

全てを黒い陰とする
浅い光が澄んだ色で届くのは
ちょっと心をくすぐる。

思った通りの絵を切りとれたのは
コンパクトながらNikon様々。
やっと目になってきてくれた。

丸の内の窓辺で見つけた一台。
Dscn1454
RIMOWAの皮をかぶった
YAMAHAのEVパッソル。
耐衝撃性はお墨付き、
バッテリーパックの
持ち運びも楽々というところ?

でもバッテリーのクレーム対応と
少量の供給に某電機メーカーが
さじを投げて終わったのは残念。
デザインのコアになるところで
量産効果が得られないと...となると
とても商品としては難しいのでしょうね。

...六角断面のバッテリーだと融通効き易いのかな。
四角四面だとデザインへの規制が多いから。

なんて思ったりして。
少なくとも五角形ではなかったということなんでしょうね。

もひとつ斜光の写真を。
Dscn1455
皇居わきの
第一生命ビル。
初めてこの時間に
脇を歩いた気がする。

石造り威風堂々とした
佇まいは近代日本の
佳き日の力強さを感じる。

東京の夏っぽい、白みがかった青空を
すぱっと切り裂く石の角は
やっぱりもう少し口径の大きい
レンズの方が良かったか
とも思いつつ、パッと気づいたときに
ちょっと望遠でも切りとれる
手ぶれ補正様様でもある。

やっぱり目になってきてくれた。

なんでそんな時間に丸の内にいたのかは
クルマブログで♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 6日 (日)

ATC2K

サーキット走行やツーリングの映像を撮ろうと、
防水SDカードデジタルカメラのATC2Kを買ったのは
去年の11月。
ATC2Kのオフィシャルサイト
ちなみにオフィシャルサイトの方の二輪車の映像サンプルも
近所のヤビツ峠の映像だったりして。

Dscn2986 寒い中ですが、
いろいろとバイクにつけて
楽しみ始めてます。
これはモンキーRの前足につけて
後方を撮ろうとしている姿。
WGPのオンボードカメラばりに
シフトワークを映し込もうと努力してみました。
その結果の映像はこちら。
全開ノーブレーキ、迫力の宮が瀬爆走映像(笑)
いやぁさすがに上り坂は登れませんねぇ...。

同じところをGallinaで走ったときの映像。
Gallinaの前足につけて低めのアングルから
12月の昼間は車が多かった。

年明けて初乗りのDR800Sで同じところで撮った映像。
DRのウィンカー脇から高い視点で
よく飽きないねと言わないで...。
すべてpowerd by iMovieです。
全部観ていただけると15分強になってしまいます、
あしからず。

もう少し振動が少ない位置に取り付けないと、
なかなかつらい映像ですね。
でも皆シングルエンジンですからねぇ、
どこに取り付けても無理かもしれません...。

ちなみに国内販売元の加賀ハイテックから、
「低温で突然offになる問題が散発しているようですが、
どうですか?」という問い合わせのメール。
確かに撮っているつもりがoffになることは何度か。
電池が古くなったのかなと思っていたけど、
新品の電池入れて宮が瀬一本撮ったところで
この症状になったことを考えると、
どこかに問題を抱えているのかも。

どうやら電極が振動で離れる問題もあるようなので、
シングルエンジンの振動+低温と
悪条件が重なっているのかも。
対策品もあるようなので、
加賀ハイテックに送ってみますかね。

でも2万円を切ってそれなりに撮れますので、
かなり遊べます。
広角アダプターでもあればさらに楽しいかも。
今年はサーキット、トライアルと動画を
楽しもうかと思います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年9月17日 (月)

撮りたかった絵

Dscn2528今日の夕方の陽射しは
まぶしい雲で散乱された光。
こういう時に突然電線が光り輝く。

高くないNikonのポケットカメラだと
どこまでその雰囲気を切り取ることが出来るか。
悩みながらも何となくそのきらめきを捕まえられたかも。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年7月 9日 (月)

曇天の薔薇

週末に宮が瀬に行った帰り道。
以前も記事にした工業地帯の緑地の薔薇。

まだちらほらと花を残していました。
Dscn2112 Dscn2113 曇り空の下で
微妙な色で
緑に彩りを添えてました。

ただ、濃い赤と緑の色分けは
さすがにデジタルでは
表現に苦労していますか。


Dscn2114 Dscn2115 中途半端な
輻射光の下の
自然光より
ストロボによるコントラストが
色表現を助ける...かなぁ。

コンパクトデジカメでも
結構がんばってくれてます。

でも曇天の単調な灰色も、
Dscn2116 背景に使えば
赤を活かしてくれてるか...。
ピントはカメラ任せではありますが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月14日 (日)

悪戦苦闘

悪戦苦闘と言っても、今日はGallinaのメンテナンスではありません。

週末携帯を買い替えました。
富士通のF661iからシャープのSH903iに。

そんなに使わないけど、あると便利だったGPSが
903シリーズには標準で付くと言うのがきっかけ。
せっかくなのでモバイルスイカとかいろいろ試してみよう。
と思ったら、モバイルスイカは2月上旬に何か変わるらしい。
今設定すると2月にまた設定のし直しが必要という
説明文章が入っていました。
まぁぼちぼちいろいろ試していきます。

ブラウザの速度も早くなっていたり
AQUOSの技術云々の画面はやはりきれい。
(もう少し我慢すればワンセグ対応の端末が出るようですが...。)

でも、
Dscn1312
同時に渡された説明書に
圧倒されています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年4月 9日 (日)

芝桜

うちの近くの相模川で芝桜祭りがまた今年も開催されてます。(最寄り駅だと相模線:相武台下、でも結構歩きます)

バイクでひとっ走りしてきた後にちょっと眺めてきました。
Dscn0171 この写真は座架依橋の厚木側から撮ったものです。
川の手前(厚木側)に桜。
川の向こう(相模原側)のピンク色の帯が堤防の芝桜。

Dscn0173 芝桜の近くは車両進入禁止の遊歩道になってます。
結構な長さでずーっとピンク。

ちなみに今回の写真は普段かみさんが使っているCOOLPIX S3での撮影。悪くはないのですが、やっぱりレンズが小さいのかな...。ついつい6800Zと比較してしまってちょっと物足りなさを感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6800Zが逝く

空模様が怪しかったので、メンテナンスをしようとカメラ片手に青空(曇天?)ガレージに向かい雨が落ちる前にシートカウルを外しました。

と、あるところからデジカメのFinePix 6800Zの電源が入らない。
バッテリーか?と思い家に帰ってA/Cアダプターをつないでもうんともすんともいわない...。
結構画像がきれいだったので好きだったんだけど、どうやら電源系が寿命かなぁ。

という事で画像なしのページになってしまいました...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)