そこに光あれ
連休です。
ちょっと時間ができてしまったので
先日購入したLEDヘッドライトを
Gallina TGA6S1に装着します。
TGA6S1にはFZRのプロジェクタを
装着していますので、
ほぼ専用バルブが使われており
それに合わせた金具の作成が必要。
なので、バルブのソケット周りの
プレートの型を紙で取り、
それに合わせて
LEDライトキットに
入っているH4用などの
マウント金具を
切り刻みます。
リューターの砥石板で削りながら
板の形状をなんとか合わせ込みます。
結局、
三本の爪を合わせる
って感じで、
平面部を変形させるのは
さすがに断念しました。
で、フランジの代わりに
ゴム板を切って挟んで
バルブ周りの
シール代わりにします。
2個同様の作業で
マウント金具を作ります。
で車両装着のために
配線作業になるのですが、
バルブにもともと付いていた配線と
FZR用のバルブのコネクタが
異なることに気がつき
結局ギボシ端子に付け替えます。
でもバルブの端子って
H4だろうとFZR用だろうと
共通の配列なのですね。
バルブを端子側から見て
頂点がLo電源、
9時の位置がGNDで
3時の位置がHi電源なのは共通でした。
最後は現物合わせで
端子合わせはするのですが。
で、装着前に点灯試験。
実はこの直前に片方が点かない
状況があったのですが、
ギボシをしっかりつけるつもりで
小さめの圧着口で締めたら
GND線が片方断線してた
というオチで、配線し直ししています。
で、無理やりライトハウジングに装着。
左側はスピードメータ
ケーブルと干渉
右側はブレーキホースと
冷却ファン部が
干渉気味ということで
フロントブレーキのバンジョーを
ちょっとずらしたりしています。
とりあえず
きれいに点灯しては
くれています。
本当に明るいかどうかは
今日は試走はできなかったので
後日の報告にします。
左がLoで、右がHi
一応結構はっきりと
カットラインがでてくれているので
対向車にも眩しくないことを期待。
構造的に簡単なのですが、
もしかしたら古いガラスレンズタイプは
うまく焦点がごまかせるのかも
なんて思いながら。
これでバッテリー電圧が十分確保できれば
軽量化リチウムバッテリー化です。
| 固定リンク
コメント