« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月17日 (月)

V-Stromミーティング

うすら曇った日曜日、
Dscn6977


ウェブで見つけた
スズキのイベントに
行って参りました。



久しぶりの浜松です。
久しぶりの怪鳥です。
久しぶりのロングランです。



道志で出先でパンクしたのが
ちょっと引っかかって
ここのところあまり遠出をしていなかったので
すっかり身も心も縮こまっていましたが、
むち打って寒空のもと西に向けて出発です。



Dscn6973


久しぶりの東名下り。
御殿場、足柄界隈の
寒さに耐えながら
怪鳥は気持ちよく
高速コーナーを縫って行きます。
山を下りて富士を臨む由比PA。
そんな傍らを多くのV-Stromが西に向かいます。



なんて調子良いつもりが、スピードメーターは
何故かピコピコと針がはねると思っていたら、
何と大井松田界隈でポッキリと折れてしまった。
これは追って修理するのでその時記事にしますw



なんだかんだで23年の付き合いですからねぇ、怪鳥。
いろんなところが劣化するのも仕方なしです。
でも嘴の元祖として、是非とも遊びに行かねばと
再び西を目指します。



無事に到着したスズキ本社の駐車場。
イベントは11時から14時までの3時間。
冬空のもとでは程好い長さのイベントでした。



Dscn6979 V-Stromの開発者と企画者と
バイクジャーナリストの
ノアセレンさんの
パネルディスカッション。
本人もV-Strom650を乗る
ノアさんの軽快なトークで
大人の事情を巧みに交わす楽しい一時。



Dscn6976


カットモデルと共に
いろんな突っ込んだ話も
聞ける場が設けられてて
短い時間ながら
かなり濃密なイベントだったと思います。



帰り際に、ラリーレイドは参加しないんですか?
と聞いたら、やりたそうな感じでした。
そのままで出るにはちょっとオフっぽくないので
かなり弄らないとならないでしょうけど。
是非とも忘れ物を取りに行って欲しいです。



帰り道は東名事故の情報を聞き
由比の上りPAで生桜えび丼を頂いて行きました。


再び走り出した東名の御殿場辺り、後ろから迫る高い位置のデュアルヘッドライトはなんとノアさんのV-Strom。
高速道路上でハンドサインの挨拶を交わして長い渋滞に突入でした。



でも寒くなる前に帰れたのは幸い。


まだ400km走れる自分にも気付けた嬉しい1日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月10日 (月)

Gallina TGA6R1出演?

久しぶりの記事です。
とりあえず生きていますが、
あんまり走っていませんw

週末、ハヤシカスタムにちょっと部品注文。
振動で落としたGallinaのトリップメーターノブ。
このへんは幸いDR800Sのものを
そのまま使っているので助かります。

その時にちょっと話が出たのですが,
来年の5月のSRミーティングに
Gallinaのレーサーを持って行かないか
という話。

もちろん楽しそうなので快諾です。
ちょっとエンジンかけるのと
MAD MOUSEの紫色のままなのが
気になりますが。

イベントの詳細はこれから詰めて行く
という事なので、
いろいろ決まって来たらブログでも
アップします。

もちろんサーキットではないので
走る事は出来ませんけどね。

それよりきちんと走れるかどうかも
まだ試してないし...(^ ^;
なんとかしなきゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »