« '12 4月 SSU走行会 | トップページ | ブーツ掃除 »

2012年4月28日 (土)

Gallina S1ミラー修理、取り付け、車検

連休ですね。

ちょっと午前中は雲の多い天気でしたが、
昼位からはいい天気。
Dscn4305
修理して塗装してなかった
Gallina TGA6S1のミラー
塗装して一応黒くしました。
ちょっと表面の前処理の状態が
全面きれいに出来ていないのが
ばれてしまいますが、
今までケース樹脂だけだった
ねじ座面にワッシャを入れることで
スプリングワッシャの押しつけ力を
金属で受けるようにしたので
これ以上割れが進むこともない

と思いたい。

ということで装着。
Dscn4306
たまたまサーキット走行時は
外して修理という具合だったので
手間がかからなかった。

一応F1とかでも使う様なミラーなんですよね。
向こうはカーボンのケースなんでしょうけど。
ま、そこは20年経過の年代物ということで。

で先週走行会を終えて、
連休中に車検が満了してしまう
Gallinaなので車検に出します。
エンジンが普通にかかり、
電装が動作することを確認して準備完了。

とここでトラブル発生。

なんと車検証が見当たらない...。
他の書類は全部有るのに。

何故だろう?と家中をひっくり返すこと2時間
結局見つからず、急遽サニトラに積んで
再発行を念頭においてハヤシカスタムに持ち込み。

エンジンオイル、ブレーキフルードの交換も
お願いしながらの車検の依頼。
ちょっと音も心配ですので、
その場合はサイレンサまき直しも有ります。

でお願いをしてきたものの、
車検証どこやったんだろう...。

と思ったらなんとスキャナの上に置きっぱなし。
Gallina TGA6R1のエンジン部品を
調達するために車検証をハヤシカスタムに
2月の頭に送った時に入れっぱなしだったらしい。

うーんかみさんに怒られるなぁ(^^;

|

« '12 4月 SSU走行会 | トップページ | ブーツ掃除 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Gallina S1ミラー修理、取り付け、車検:

« '12 4月 SSU走行会 | トップページ | ブーツ掃除 »