秋の晴れ間に
というには暑かったですね。
この空気は明らかにひと月前にあるべき空気。
やっぱり今年はちょっと変なのでしょうね。
今日の午後、Gallinaに火を入れて宮が瀬へ。
今日の暑さならまだまだパンチ穴ツナギで
問題ないだろうと思ったら、
それどころじゃ無く暑かった。
ぽっかり浮かんだ雲。
南から吹き上げる風が
箱根辺りで持ち上げられたか。
その後数時間に渡って
この雲は居続けたのは
初めて見た景色。
で、宮が瀬鳥居原で見た景色。
H1(?)の側面に
さり気なく格納。
これは上手い。
きれいな一台でした。
今日はさすがに
人出が多かった。
駐輪場もごった返してて
脇に停めることが出来ず
どんつきの柵脇に。
そしたらたまたま脇に
RS250が停まった。
並ぶと向こうが大きい位ですね。
現地では久しぶりにシモキさんと対面。
SRXはなかなかいい色に変わってました。
帰り道の412号では
袖ヶ浦ナンバーの怪鳥に遭遇。
同じエンジンなんですよ、
と工事現場の信号で立ち話。
帰り道の近所の田んぼ。
既に稲刈りが終わって
また冬に向かおうとしている。
けど結構汗ばんだなぁ。
大丈夫か地球?
| 固定リンク
コメント
毎度です!
750SSはH2ですよ~!
H1は500SS。
私は免許が中型だったので、S1(250SS)、
S2(350SS)が3台、S3(400SS)を持ってました。
もう数年前に全部手放してしまいましたが、また欲しいな~。
しかし綺麗にレストアしてありますね!
アイデアも「オイル食らい」ならではで面白いですね!
なみぞぅ>
ども。おっと失礼しました。
でもホントにきれいなH2でした。結構若い方が乗られてました。
投稿: nissanrally | 2011年10月17日 (月) 22時25分