« 監察医なみぞぅスペシャル | トップページ | KPM Black Diamond »

2011年4月 5日 (火)

放浪中

年度明けて桜もほころびつつありますが、
せわしなく忙しい。
けど残業は出来ない...。

昼間、ハヤシカスタム社長より電話。
燃焼室周りに難有りのGallina TGA6R1。
シリンダヘッドをノーマルバルブで
再生しようと思ったのですが、
ボーリング屋さんから
「ポートに段付くよ」
ビッグバルブを付けて、
それに合わせて研磨されてるポートですから
ノーマルバルブ径のシートを打つと
そうなるのは目に見えているか。

一応カタログ上のバルブ径は
IN 41(40), EX 35 (34)
( )内はノーマルDRのバルブ径。

ステム径とステム長をみた上で探さないとならないが、
とりあえずバルブ径だけで探してみると
こんなところに行き着きました。

なんとMoto GuzziのV1000 2バルブエンジンの
インテークバルブがφ41らしい。
でもこのサイト、ただのGuzziではなく、
Moto Guzziのエンジンを使った
三輪車トライキングの記事だった。

ちょっと欲しい...。

ということで、Guzzi屋さんに
バルブ探しに行ってみようかな。

|

« 監察医なみぞぅスペシャル | トップページ | KPM Black Diamond »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 放浪中:

« 監察医なみぞぅスペシャル | トップページ | KPM Black Diamond »