« 怪鳥伊豆ツーリング半 | トップページ | 新しいもの »

2010年11月21日 (日)

紅葉

土曜日、怪鳥同盟のツーリングに一日参加で
箱根、伊豆を周りましたが、
箱根の山の上は
紅葉も少し終わりに近づいていたか。

なので、日曜の今日
昼間にちょっと時間が出来たので
またいつもの宮が瀬へ、
今日はGallinaに火を入れて出動。

程よい涼しさに革ツナギがちょうど良い。

Dscn1847 天気もよく
ちょうど山が色づく
この時期
さすがに人出は多い。
車が並ぶ駐車場に
すり抜けて入って行くには
Gallinaの舵角の小ささは厳しい。

知り合いが居るわけでもなく、
缶コーヒ一本開けて少しうろうろ。
Dscn1848 ふれあい館の
裏側にある
園地の葉は
ちょうどいい塩梅で
色づいている。
今年の紅葉は
夏の暑さのせいなのか
秋の急な冷え込みのせいなのか
色づきがとてもきれいな気がする。

Dscn1851 ちょうど
黄色もから
紅に変化していく
過程が見えたのは
ちょっとうれしいかも。

でもツナギでうろうろするのは
やっぱりちょっと目立ちますね。
もう少し朝練っぽい時間に
行く方がいいんでしょうね。

帰り道、もう一つの色づきを見に
愛川の工業地帯を走り抜けて行きます。

Dscn1854 でも、
銀杏の木立は
まだシマシマ模様。

完全に色づくには
もう一息時間がかかりそう。

その過程も楽しみましょうか。

久しぶりにツナギとGallinaの組み合わせ。
程よく力を抜いて走れたのは
明るい日射しのおかげか。
まだまだこちらも楽しめそうです。

|

« 怪鳥伊豆ツーリング半 | トップページ | 新しいもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉:

« 怪鳥伊豆ツーリング半 | トップページ | 新しいもの »