紅いGoose
寒さ帰ってきた土曜日。
昼間ちょっと作業をして
Gallinaを引きずり出したのは
陽も傾いた4時近く。
でもせっかくですからね、
今日も宮が瀬北岸を
ひとっ走り。
先週中の暖かさのせいか
陽射しが雲に隠れても
心無しか地面からの
冷えが少ないような
気がした。
それなりに地面が
暖まってしまったのか。
温暖化って海水や地温の変化
そんなものの複合で効くんだなぁ
なんて考えながら走ると事故るので
ちょっとおとなしく走ります。
夕暮れの宮が瀬湖。
だんだんCOOLPIXに
慣れてきた気がする。
思ったよりきれいに
写ってくれてる。
で、帰ろかなと思って駐車場を出ようとしたところで、ビートの効いた排気音、紅いロケットカウルの真ん中に小さめの丸目一灯、DUCATI MH900eかと思ったけどちょっと違う。
のでUターンして戻ってみると、
Gooseでした。
中古で手に入れ
コツコツと直し
いじりながら
乗っているとの事。
お互い絶滅危惧種なので大切に乗りましょね
なんて話をしながら引き止めてしまった。
帰る頃にはすっかり日が暮れて、
さすがに寒かったです。
| 固定リンク
コメント
御話をさせて頂いたGooseに乗っていましたtachiです。
今日は御声を掛けて頂いて有難うございました!
色々とお話ができてとても楽しかったです。
また、本格的なスポーツシングルを見たのは
初めてだったので本当に感動しました。
また宮ヶ瀬などでお会いした時には、
どうぞ宜しく御願いします!
なみぞぅ>
こんにちは、tachiさん。
コメントありがとうございます。
こちらこそ寒い中引留めてすいませんでした。
またお会いしましょう♪
投稿: tachi | 2010年1月24日 (日) 00時42分
>お二人へ
きれいにまとめ上げたグースですねぇ~
きっとここまでの間色々あったんでしょうけど、なんともいえない女性的な中にも力強さがあって素敵っす
俺もがんばらないと!!てかその前にコケないようにしないと…ですね
なみぞぅ>
すれ違って「はっ」っと思わせるGooseでした♪
当時スズキがシングルレースに出していたGooseがお手本だそうです。
投稿: たけ | 2010年1月24日 (日) 15時36分
>なみぞぅさん
こちらこそ色々と御話して頂いて有難うございました。
見せて頂いたGallinaはレーサー然としていて、
本当に素晴らしかったです。
またDR800の方も同じエンジンとの事で、
とても興味深いです。
宮ヶ瀬の方にはちょくちょく行っていますので、
お会いした時には、また御話させて下さい!
>たけさん
初めまして&有難うございます!
色々なところを少しずつ直しているので、
まだ道のりは長そうですが、末永く付き合っていこうと思っています。
また、この時期は本当に怖いですよね・・・
自分もライテクは全然なので用心しています(汗)
なみぞぅ>
どもども。
両方ともにぎやかですけどね(笑
投稿: tachi | 2010年1月24日 (日) 23時00分