いつの間にか秋が去っていった
確かに師走。
もう秋だなんて言ってられないですよね。
昨日の土曜日はハヤシカスタムの忘年会でしたし。
でも天気良いと暖かいですねぇ。
ということでGallinaに
洗ってオイルを含ませたK&Nを急いでつけて
宮が瀬までちょっとおでかけです。
久しぶり、
そして気温下がっての
ちょっと湿った路面はこわごわ。
と身体がこわばるのが一番危ないんですけどね。
ちょっと後輪がバタバタした感じは
気持ちが乗っていなかった証拠かな。
晴れて暖かい
宮が瀬の鳥居原からの
宮が瀬湖。
鳥居原には旧車の方は居ませんでしたが、ここしばらく行かないうちに猿が増えてました。
コーヒー一本飲んで暖かいうちに戻ります。
帰り道の北岸道路も
ちょっと落ち着かない感じ。
やっぱり練習しないとですね。
今年は秋にあまり乗れなかったのですが、
若干の秋が残ってました。
いつも通りすがる愛川工業団地の中、水道みち脇のイチョウ並木です。結構葉が落ちているのでちょうど黄色い絨毯のようになっていました。
秋は去ってしまいましたが、
楽しみは残してくれてました♪
| 固定リンク
コメント
なんか秋と冬が両方来てるような天気ですもんねぇ
そろそろツーリングに行くにしても峠は避けないと危険な時期になっちゃいましたね
年内には4輪がくるんで、寒い間は両方でチョコチョコと動き回ろうかと思ってます
なみぞぅ>
寒さと路面の黒さの両方があるとさすがに怖い季節になってきました。
四輪でも気をつけないとです。
投稿: たけ | 2009年12月 6日 (日) 23時24分
今年は例年に比べ悲観的に寒い日が少ないです。
そうは言っても天候が優れない日は底冷えがし、
至らぬ経費がかかりますが、それでも
"雪"が降らないのは余計な仕事が増えないので
怠惰な冬を過しそうです(爆)。
嫌、しかし、暖かい。
なみぞぅ>
こんにちは。
底冷えはやっぱり辛いですよね。今冬は暖かいながら、突然のちょい雪が来そうな気がしてしょうがないです。
夏タイヤのクルマとバイクには一番それが怖いんですけどね。
投稿: setosan | 2009年12月10日 (木) 07時52分