« 四本目を前に | トップページ | う〜ん... »

2009年5月31日 (日)

SSU走行会'09.05.31

いやぁ心地よい疲れです。

久しぶりの走行会。
ここのところ思いっきりバイクに乗ってなかったせいもあって
本当に「久しぶり」です。

サニトラにGallinaを積んで出発した5時半、
外はもう明るいんですね。
更に西の丹沢以西にかかる積雲がまた
朝の日射しを反射して怪しく輝いているし...。

Dscn4971 御殿場ICをおりて
朝マックです。
箱根側はいい天気だったんですけどね。

振返ると
どんよりとした分厚い黒い雲が
富士山を覆っていました。

Dscn4972 Dscn4973 富士スピードウェイ
東ゲートに
開門前に到着。
とりあえず振って
いなかったものの
開門時間には
ぽつりぽつりと
降り出します。

Dscn4974 ハヤシカスタムの皆さんと
合流してテーピングを終えても
天気は微妙な状態。
御殿場の街の方は
うすら晴れているだけに
少し期待させられます。

が、今日はハヤシカスタム組が
一番最初に走ります。
雨は上がったものの路面はウェット。
恐る恐るのツーリングペースで走ります。

ヘアピンの立ち上がりとかで開けると
ちょっとだけズリッと滑ったりします。

でも、2本目に向けて陽射しが帰ってきました。
2本目はちょこっとだけ水が残るものの
基本的にはドライ路面。
もう全開です。
調子に乗って走っていると、
今回は結構同じくらいのペースの人がいるので
団子になってしまいます。
一コーナーの突っ込みで寝かせた状態で
ラインを塞がれそうになったところで
ちょんとかけたブレーキはかなり焦りましたけど
まだまだバイクとタイヤの許容範囲は広かったらしく
こと無きを得てます。笑って言えるのも
無事に帰って来れたからですけどね。

やっぱバイクが転ぶんじゃなくて、
人がバイクを転ばすんだなぁと一人感心しながら
ひたすらラップを重ねます。
この2回目がとりあえず今日のベストラップ。

昼休みを挟んで午後はハヤシカスタムのGooseで。
Gallinaから乗り換えると猛烈にステップが前。
意外と前乗りしてしまってるなぁと思いながらも
位置的には後ろに乗っているはず。
だけど意外とフロントの落ち着きが無くなる瞬間があった。
でも思ったより調子良く走れました。

Dscn4981 4本目は雨中ツーリング。
とはいえ結構バイク任せで
寝かせずに、我慢の走りです。

ある意味、いい練習になったかも。

でもブーツの裏が猛烈に滑る。
ステップのパターンの角がなえてしまったのか、
水があるともうすぐツルッと滑っちゃいます。
外足を踏ん張ろうとしたときに
すぽんと抜けるので、
気分はランディ・マモラばりです。

まとりあえず無事に帰れて何より。
GooseとGallinaを乗り比べてみて
やっぱり立ち上がりの加速はもちろんGallina。
Gooseはなるべく高回転を維持し立ち上がりからの
つながりを上手くやらないならなさそう。

心地よい疲れが回ってきたところで
とりあえず速報までですね。

|

« 四本目を前に | トップページ | う〜ん... »

コメント

 いろんな意味でお疲れ様でした~
 雨の中転倒もしないで無事のご帰還おめでとうございます~

 昨日はしょぼくれて病院行って、今日は洗車、明日はリベンジで餃子を食べに行ってこようかと

 おいしいお店に当たるといいなぁ

なみぞぅ>
こんばんは〜。
無事に帰れて何よりでした。
2本目の全開走行は久しぶりでもあって
気持ちよかったです。

たけさんも餃子楽しんできてくださいね。

投稿: たけ | 2009年6月 1日 (月) 21時08分

ぐーぜんに見つけましたよ、ブログを。
先日はお疲れ様でした。
NのUA3のGSX-R1000の・・・通じますよね、これで。www

Eさんの動画を本日某所にて見ましたが、とても良く撮れていたのにビックリ。

うちも写真を撮ってます。明日にでもハヤシカスタムに置いておきますので、回収お願いします。

なみぞぅ>
こんばんは、ゆうたさん。
わかりますよ(^ ^
動画うれしいくらいきれいに撮れてますね。
次あたりにちょっと動画を載せちゃいます。
でわでわ。

投稿: ゆうた | 2009年6月 5日 (金) 22時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SSU走行会'09.05.31:

« 四本目を前に | トップページ | う〜ん... »