寒さは彼岸過ぎても...
夕方怪鳥DR800Sでお買い物。
いつものコーヒー屋さん南蛮屋で豆を買う。
バッテリーを新調した怪鳥は至って始動性良好。
そのままR129を下ってハヤシカスタムへ。
店頭にはBMW HP2が居るところ、
オーバーホール中の足回りの様子を伺いに。
フロントサスペンションのアウターチューブ、
一部のアルマイトが残っていたのをブラスト屋さんや
酸処理で取り除こうとしてくれているのですが、
取れないらしい。
国産品や通常のアルマイトだと、
酸処理で一発で落ちるらしいのだが、
Gallinaに付いていたチェリアーニ倒立の
オリジナルアルマイト(?)はどういうわけか
落ちなかったとのこと。
ちょっとペーパーをかけてなんとか落として
再度アルマイトをかける予定。
20年前のイタリアでは何か特殊な表面処理をやっていたのだろうか。
金属の表面処理技術は日進月歩、
アルミの表面処理も様々なアイデアを模索していたのかも。
主流になり得なかったけど、強固な表面処理が
実はつかわれていたなんてことがあるのかなぁ。
なんて妄想を社長としばらく雑談。
そうしている間にclub@SRXの人たちらしき集団。
今日は結構来店者が多かった夕刻でした。
寒くなる前に
と帰路についたあと
相模川の河川敷の
田んぼのあぜ道。
きちんと寒さの中にも
春の訪れがあります。
って春にこんな空を楽しみたくはないのだがなぁ...。
| 固定リンク
コメント
こんにちは~!
高校生の頃に乗っていたべスパの塗装を
剥がそうと剥離剤を掛けたんですが
全く剥がれなかったのを思い出しましたぁ。
昔のイタリアンは何か違うんでしょうかネェ?
>なみぞぅ
ども。
貴重な情報ありがとうございます〜。
もしかしたらイタリア何か特殊な技術があるのかもしれませんね。
投稿: やぶいち | 2009年3月29日 (日) 12時52分