ガソリン代落ちる...ガソリン栓も併せて落ちる...
いやぁガソリン代下がりましたねぇ。
気温どころじゃ無い勢いで下がっていきます。
寒さは勘弁ですが、燃料代低減は大歓迎ですね。
とはいえ昨今の景気動向を考えると
何とも言えない背筋の寒さがありますけど。
もっと寒いのは国家運営か...。
ま、とりあえず一小市民はささやかな楽しみに興じるしかないので、曇り空のなか相変わらずの宮が瀬に走り出します。
午後も八つの時に近づく時間に走り出したので、
丹沢にかかった雲は日差しを遮ります。
何となく白線上で落ち着かないタイヤに
今日はほどほどのペースで流すと決め、
宮が瀬北岸道路をGallinaで流します。
いつもの鳥居原駐車場で、暖かい缶コーヒーを一本。
ツナギの下にパタゴニアのポリプロ上下を着込んだものの
グローブのベンチレーションの意外な効果を
今更になって感じてしまう。
冬用のグラブにしないとだめかな。
二次エア対策を施した後、心持ち静かになって調子良くなってくると
いろいろ別の所が気になってくる。
何となく高回転までの登り方が思ったような感じではないとか
DRの方が調子良く回る感じがするとか。
なので、ちょっとメインジェットを絞ってみるかな。
家の近所の河川敷では
春に向けた
農作物の芽が出てきた。
畑がうっすらと緑に覆われるのが、
何とも言えない暖かさを感じさせます。
で、帰り道左足にちょっと違和感。
足元、ブーツの内側で
フューエルコックが踊ってる。
ステップと共締めしてた
アルミのブラケットが
折れてしまった。
危ないとは思っていたけど、とうとう逝ってしまった。
ま、この際だからどこかすねに当たらない位置に
移動することを考えようかな。
最近はトラブルが少なくなってきたのですが、
久しぶりにちょっと面白そうなタスクです。
笑い事で済んでよかったです。
| 固定リンク
コメント
こんばんは~
グローブもヘルメットも夏の暑い時期には
全くベンチレーションの効果が判らないのに
冬になると効果を物凄く感じますよネェ(笑
って・・・いまだに夏用グローブを
して走ってるんですか!(驚
>なみぞぅ
こんばんは〜、お久しぶりですぅ。
ホントものすごくわかりますね。
あ、夏用って言っても、
メッシュばりばりのやつではないので(笑
指のベンチレーションが異様に効く
ということが今になってわかりました。
ビニールテープで塞ごうと思ってます。
投稿: やぶいち | 2008年12月14日 (日) 19時54分