« ちょこっと道志へ | トップページ | ヤマハコミュニケーションプラザ »
BMCのトミン走行会、スロットルを全開にする時に結構きつい角度になるなぁと思うのでこの際ハイスロにしてみようかなとハヤシカスタム社長に相談。
SRのノーマル転用が出来たら結構径がでかいからハイスロになるよと部品を借用して来ました。
....。
断念しました。
確かにポン付けで来たらかなり効きそう。でもハウジングに入りましぇん...。
ちょっと他の何かの流用を企んでみようかな。
2008年11月 5日 (水) バイク, バイクいぢり, Gallina | 固定リンク
おはようございます(^^)
いろいろいじくり楽しめるところがあるのですね♪
僕は走りに関係ないところばかりいじってます(笑) キャブ交換の時はお願いしますm(_ _)m あとそろそろリレーもなんとかしなきゃです・・。
>なみぞぅ いろいろあります。 さすがは元GPレーサーがスクールバイクと称して 作っただけのことはあります。
ある意味「大人の科学」ですね♪
投稿: ナオマス | 2008年11月 6日 (木) 07時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: Gallina ハイスロ化作戦:
コメント
おはようございます(^^)
いろいろいじくり楽しめるところがあるのですね♪
僕は走りに関係ないところばかりいじってます(笑)
キャブ交換の時はお願いしますm(_ _)m
あとそろそろリレーもなんとかしなきゃです・・。
>なみぞぅ
いろいろあります。
さすがは元GPレーサーがスクールバイクと称して
作っただけのことはあります。
ある意味「大人の科学」ですね♪
投稿: ナオマス | 2008年11月 6日 (木) 07時50分