« 平日ながらバイクいぢり | トップページ | MOTO MORINI 2C »

2008年10月10日 (金)

平日ながら箱根♪

天気もいいし、
ちょっと磨いて気分も乗ったので
Gallinaで久しぶりに西に向かってみました。

街中はやっぱり平日。
交通量は多いながら流れは速い。
いつもの通り小田原厚木道路から真鶴、湯河原
そして椿ラインを登ります。

見事なまでにクルマがいない♪
Dscn4308 快適に駆け上がったものの、
まだ人車バラバラな感じ。
久しぶりの椿ラインは
道を忘れているせいもあり
ちょっと恐る恐るの走り方。
ターンパイクを上がってきたMV F4の人と
ちょっとお話。
今は閉店したバイク屋で
昔Gallinaを見たとのこと。
その個体は今どこにいるんだろう?

大観山のDAMMTRAX Cafeでのカレーで遅めの昼食。

Dscn4307 レストハウスのトイレが
ちょっときれいになった
と思ったら、
募金箱が置かれるように
なってました。
でも必要ですよね。
富士山にしても箱根にしても
山腹はまだしも、
山の上の水は貴重ですからね。
もちろん100円入れてきました。
これからも聖地であって欲しいですからね。

いつもだと新道で降りちゃう所を
きょうはちょっと足を延ばしてみます。
Dscn4309 芦ノ湖スカイライン
箱根スカイライン
と走りつないでみます。
やっぱりクルマが
少ないのがうれしい。
長尾峠経由で御殿場を目指します。
何となくこの辺で足元でぐいぐい
いい感じで曲がる感じになってきた。

そのまま調子に乗って山中湖から道志みちへ。

Dscn4310 山中湖からちょっと上がった
緑深い道志みちは
少しずつ色づき始めてました。
道の駅道志に寄って一息。
多くなってきた雲の
合間から差し込む日差し。
これからの季節は
もっと彩り豊かになるんだろうな♪

道志みちから、いつもの宮が瀬経由で帰ります。
Dscn4313 さすがに平日。
人もクルマもバイクも少ない。

あまり人に
なついていない
野良猫君も
通路でのんびり寝てます。

更に厚木にちょっと寄って行ったので
暗くなってから帰着。
Dscn4317
給油無しでどこまで走れるか
やってみたことは無かったので
始めてトリップメーター
165kmを記録。
それなりのペースで走りながら
まずまずなのかな。

お世辞にも燃費がいいバイクじゃないですけど。

|

« 平日ながらバイクいぢり | トップページ | MOTO MORINI 2C »

コメント

 こちらは通り雨がありましたけど、それ以外は気持ちいい天気でした~

 余計な事をやっていなければぶらっと走りたくなる天気でしたよね~^^

>なみぞぅ
こちらも降られました。
結構大粒だったので戸惑いましたが。
いい季節になってきましたね♪

投稿: たけ | 2008年10月10日 (金) 22時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平日ながら箱根♪:

» 日産スカイラインGTR 登場!! [日産スカイラインGTR 登場!!]
ついに5年のときを経て、本物の国産スポーツカーが帰ってきた!!日産スカイラインGT-Rの進化に迫る!! [続きを読む]

受信: 2008年10月12日 (日) 21時44分

« 平日ながらバイクいぢり | トップページ | MOTO MORINI 2C »