上がり、再びふりだしに戻る
天気予報はずれてそこそこいい天気の日曜昼。
ちょっと空いた時間にいつもの宮が瀬に行こうと
Gallinaに火を入れます。
入れようと思ってセルを回します。
デコンプレバーが戻ると止まります...。
またか...、まさか...。
いい加減バッテリーがまずいのかなぁ
なんて思ったものの、以前こんなことは無かった。
時間に依るバッテリー自身の劣化が有るとは思うものの、
もしかしたらヘッドランプ光度稼ぎの
リレー回路の中での暗電流が意外と大きいのか?
なんて考えちゃったりして。
今度はその回路の電源となる
直供給電源線にコネクタを付けて
保管時には抜いておくようにしてみよう。
それでも上がるようであれば、
やっぱりバッテリーなんだろうなぁ。
なんだかんだで結構使っているやつだろうし。
ま、オリンピック終わって
原材料価格の値上がりも一段落している(?)でしょうからね。
| 固定リンク
コメント
なんだかんだ言って今日は昼間は天気もちましたねぇ
そんな中午後から来週のman3に向けて洗車・・・マフラーまで磨いたのに・・・雨降り出しました・・・
バッテリー、ご存知かもしれないですけどデルコだったら激安なのがここです~→http://www.frontrow.co.jp/
サイズがあればいいんですけど・・・
>なみぞぅ
確かにちょこっと宮が瀬でも降りました。
バッテリーの件、ありがとうございます。
ちょっと様子見てだめだったら見てみます。
投稿: たけ | 2008年9月14日 (日) 22時22分