« φ3.3ピストンバルブ効果 | トップページ | 上野 »

2008年8月23日 (土)

あがり〜ふりだしに戻る

天気の変化が急激ですねぇ〜。
でも過ごし易くなったのは事実です。

ただどんよりと分厚い雲に覆われた土曜日。
まだ雨が落ちるには時間があるかなと
キャブのセッティングをするためGallinaに火を...

あら、

だめじゃない。
バッテリー上がってるじゃないの。
先週は動いてくれたのに。

バッテリーも気候の変化に着いて行けないのかな?
時々引き出したと思ったらとんでもない電流でセルを回して
くそ熱い環境で酷使しているからなぁ。

なのでバッテリー充電中でございます。

+端子につなげたヘッドライト用電源の端子が
バッテリーブラケットに近かったから
ここのところの湿気でリーク電流でも流れたかなぁ。

それともやっぱり寿命かな...、高そうだなぁ...。

|

« φ3.3ピストンバルブ効果 | トップページ | 上野 »

コメント

 輸入車サイズのバッテリーって今でもやっぱり高いですもんねぇ~

 バッテリー活性剤みたいなのって本当のところどうなんでしょうね

>なみぞぅ
こんにちは。
バッテリー活性剤は劇薬みたいな感じだと思います。
あるときは良いけど、全般的には変わらないか良くないか...。

オリンピック終わって少し安くならないかなぁ〜。

投稿: たけ | 2008年8月23日 (土) 13時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あがり〜ふりだしに戻る:

« φ3.3ピストンバルブ効果 | トップページ | 上野 »