« 流れ星 | トップページ | あがり〜ふりだしに戻る »

2008年8月17日 (日)

φ3.3ピストンバルブ効果

どんより曇りで時々霧雨の神奈川県央です。

せっかくキャブの中子を換えてみたので
降る気満々の空の下、Gallinaで走り出してみました。

走り出しの感じはあんまり変わらない。
スロットルを開けたときの音の変わり方が
心無しか大きく思えるということは
スロットル閉時の音が多少静かになっているということか?

パーシャルスロットルのギクシャク感は
多少少なくなっているかも。

で、いつものコースに乗ってみて
全開にしてみると...、
加速のつながりがこれまでより良いぞ!
5000rpm以上でも変な振動が少ない気がするぞ!
でも、

スロットル閉じたときのアフターファイヤーが
尋常じゃなくうるさいぞこれは...。
ま、中子換えただけで、パイロットスクリューの
調整もまだ終わっていない状態だから
その辺の影響もあるのだろうけど
今回のピストンバルブ開度変更での影響が出ているとすると
アイドリングで若干開いているバタフライを通しての
負圧に応じたガソリン供給量が少ないということか。

再びパイロットジェットと各エアジェットの
変更を考えないとならないというところですかね。
でもアイドリングはそのままで落ち着いているので、
それほどの大変更は必要ないかも。

いずれにしても5000rpm以上の気持ち良さそのままで
なんとかいい感じに仕上げたいです。

|

« 流れ星 | トップページ | あがり〜ふりだしに戻る »

コメント

こんにちは、この前宮が瀬でお会いしましたサトゥルノ乗りのいしかわです。
たまに覗かしてもらってます。いじくってますねー。先日、サトゥルノも無事に車検を終えました。フォークからオイルが滲んでいますが、それ以外は絶好調です!またお会いしましょう。

>なみぞぅ
こんにちは、いしかわさん。コメントありがとうございます。
サトゥルノ車検通過おめでとうございます。オイル滲みもオイルが入っている証拠です♪お互い大切に乗りましょうね。

投稿: いしかわ | 2008年8月19日 (火) 21時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: φ3.3ピストンバルブ効果:

« 流れ星 | トップページ | あがり〜ふりだしに戻る »