にわか雨2
やっぱり朝に出かけないとだめですね。
昼過ぎから時間が取れたのでとGallinaに火を入れた物の
空はどんよりと雲に厚く覆われて行きます。
神奈川県央も35℃を超えたらしい日曜日。
またがるGallinaのシートは最初から
かなり熱を持っていました。
目指したいつもの宮が瀬ですが、
途中の愛川でR412に出たあたりで
ぽつりぽつりと降り始めました。
とはいえ昨日のような強烈な雷雨というわけでもなく
ぽつぽつと降り出した感じ。
なのでそのまま鳥居原園地を目指します。
幸いぽつぽつのまま
北岸道路を走り抜けることが出来て
辿り着いた駐車場は
やはり人は少なめ。
丹沢から延びる雨雲の下では
致し方なしでしょうね。
その後一応お約束の缶コーヒー一本を
流し込んで再び北岸道路に出ます。
ただでさえ山肌を縫って走っている
北岸道路なので橋梁の継ぎ目がいっぱい。
しかも雨が降っているとなると
結構滑る瞬間が有りますけど
ちょっとぶれてもそのままで
すぐ収束してくれるのは
シャシーのおかげか。
先週交換したオイルのおかげで
シフトのフィールが良くなっている。
やっぱり少しずつ油膜がへたっていたんですね。
再び愛川に戻る頃には雨もやみましたが
背後から雲が迫るので、寄り道せず帰りましたよ。
| 固定リンク
コメント
隣のセローの積載物で"らしい"季節感じます。
時間と日々の余裕があれば少しでもって季節になりました。
今年も暑いぞぉ・・・・・。
>なみぞぅ
こちらも昼間はまったりとした暑さです。
そうですよね。そういう季節です♪
投稿: setosan | 2008年7月16日 (水) 06時32分