« 約0.5V | トップページ | 久しぶりに山歩き »

2008年5月 1日 (木)

サイレンサ装着

天気がだんだん怪しくなってきます。

Dscn3669車検に向けて
Gallinaにサイレンサを付けました。
ついでにフレームと
スイングアームを
ネバダルと花咲かGで磨いてみました。

しか〜し、どうも思ったより音が小さくない気がする。
周囲が静かなせいと家の合間の駐車場だからか?

ま、これでだめだったら...どうしよう。
キャブのセッティングで大きく音量が変わっているのだろうか。
そうすると前の車検時はとんでもなく濃い状態で
上手く燃えていない方が音が静かということか。
もう一回そっちに戻して黒い煙を吐きながら
車検を通す必要が出てくるかもしれない。
ジェットを持って行こう。

と思ったけど天気悪くなったらそれどころじゃ無いなぁ。

そうこうしていたら、家に佐川さんが来訪。
フロントフェンダー用として注文していた
ポジポリーニ到着です。
Dscn3670
これで見栄えも良くなった。
それにしても以前のデイトナ赤パッド時に対し
フロントのディスクの錆が出づらくなっているのは
なぜだろう?
シンタードパッドの中の何かがいいのだろうか。
そうすると赤パッドの前に付いていたパッドは
何者だったんだろうか。ものすごく錆びたんだけどなぁ。

まそんなこと気にする前に車検通さないとですね。

|

« 約0.5V | トップページ | 久しぶりに山歩き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイレンサ装着:

« 約0.5V | トップページ | 久しぶりに山歩き »