冬眠準備
ちょっとした走りに浸った後、
さぁてどのタイミングから冬眠準備しようか。
何となくGallinaそれなりによく走ってくれるんだよねぇ。
なんて思っていたものの、
前回の車検の時に長時間のアイドリングで最後は
もうもうと黒い煤を吐き始めたことを思い出し、
やっぱり車検場に持ち込むにはパイロットジェットを
絞った'91以降のキャブセッティングにしないとと
悩むのをやめて、とにかく寒いから家に持ち込んじまえば勝ちと
走り終えて沈んだ夕日の明かりが残っている間に
Gallinaのキャブを外します。
そう。
もう日が落ちてしまったので
ストロボが光ってしまった。
でもこのままという
わけにはいかないので、
もちろんインテークには
ウェスでふたをします。
これでタンクを載せて、
姿は元に戻してしばしお休み。
その間にまずはパイロットジェット他、
各エアジェットを素性のわかるものに
して行こうかなと。
何より固着した小径ジェット類を
さぁどうやって外そうか...。
| 固定リンク
コメント
なんだか俺は大して走りもしてないのにこのまま自動的に冬眠に入りそうで怖いっす~~
真冬の間も乗り倒すつもりだったんだけどなぁ・・・
>なみぞぅ
こんにちは〜。
今年は何か急に冬が来てしまったので、準備をしている暇がなかったですね〜。でも治してまだまだ乗ります♪
投稿: たけ | 2007年11月27日 (火) 21時58分