« 3g | トップページ | 一度やってみたかった »

2007年4月16日 (月)

花曇りの夕暮れに

日曜日も3時を回った頃、
風が涼しくなったものの、まだまだ日は高いと
Gallinaに火を入れていつもの宮が瀬に。

鳥居原に向かう北岸道路へと曲がる交差点で
ちょっと元気の良さそうな赤いNSX。
軽やかに響く排気音を轟かせて、
思いっきり登って行くじゃないですか。

これは!と思いついて行こうとしますが、
いやいやいつもの自分のペースの20%増ぐらいの
アクセル開度でないとついて行けません。
いやいやNSXおそるべし。
途中トンネルの中で
「オイオイ、ここで抜くかい?」というカーブで
NSXは先行車両を追い抜き、ちぎられました。

Dscn1725影も長くなろうとしている
鳥居原駐車場はバイクもまばら。

缶コーヒーで
おやつ代わりのパンを流し込み
ちょっと走って戻ります。

が、どうも車両左側からちりちりと言う小さな高い音。
途中の交差点で停まった時に、
いろいろ緩みそうなところを眺めてみるも異常なし。

帰ってバイクを拭いて、燃料コックをOFFにしてみると...、
Dscn1728 コイツが振動して音を出していたのね。
まぁちゃちなアルミ板を曲げたブラケットだし、
結構ブーツで押しちゃっていたから
変な曲げ応力も入っていたんでしょうね。

このくらいのことでは驚かなくなってきた...。

にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ

|

« 3g | トップページ | 一度やってみたかった »

コメント

やっぱり大きいバイクはいいですねぇ。
赤が映えますよ!!

うちの珍車、NZ250も見てやってくださいな♥

>なみぞぅ
KGさんこんばんは。
早速お伺いしました。
NZも渋い珍しいバイクですよね。
お互い色々と維持が大変ですが、
大切に乗って行きましょう。

投稿: KG | 2007年4月16日 (月) 23時37分

>このくらいのことでは驚かなくなってきた
 段々と儒教の世界にハマリつつあります?。
何気に苦笑してしまうのは失礼かと思いますが
エールだけは沢山おくります。

>なみぞぅ
ありがとうございます。
皆様の苦笑も明日への活力の源です。

確かに日々是好日という感じになってきたと思います。

投稿: setosan | 2007年4月17日 (火) 06時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花曇りの夕暮れに:

» なんと!!NZ250サイドカーバージョン!!! [ど・ブログ(分家)]
たまたま見つけたんですが…すごいですよ!!? 我が愛機、往年の不人気車、「NZ250」。 こいつのサイドカーバージョン発見だ!! クリックで超拡大!! 販売ページはこちらです 「サイドカー(側車) スズキNZ250」 お値段は3... [続きを読む]

受信: 2007年4月16日 (月) 23時41分

« 3g | トップページ | 一度やってみたかった »