« 久しぶりに大観山 | トップページ | 横浜一人旅 〜横浜港界隈〜 »

2007年4月30日 (月)

Lights out !

箱根からの帰り道、
宮が瀬を回って帰った駐車場からの出口で、
どうもウィンカーが暗いことに気づく。

愛川の工業団地を抜ける頃には
ちょっと煽らないとまともに点滅しない。
これは...かつて来た道。

と家に帰り着いて、エンジンを切ると、
二度とニュートラルランプすら点かない。
もちろんエンジンもかからない。
前にバッテリーの端子が外れた時に
同じ症状が出たことを思い出し、
バッテリー周りを見てみると、
Dscn1792 案の定、電装系につながる
電源線が破断。
赤い線の先につながる
サーキットブレーカーの
重さも手伝っての振動で切れたらしい。

まぁ出先の停車中に切れなくて良かった。
突然エンジンかからなくなったらかなり取り乱すので。

同じ端子は無いので、ありものの端子で修理。
Dscn1793 今度は脇のぶっといセルモーター用の
電源線にくくり付けてしまって、
端子のカシメ端に振動が
入力しないようにしてあげます。
ほんとに色々と勉強させてくれます。

|

« 久しぶりに大観山 | トップページ | 横浜一人旅 〜横浜港界隈〜 »

コメント

おはようございま~す。
やはり振動が大きいと「緩む・切れる」は
よくありますね。
不思議と家に帰るまでは何とかなるって
事は良くあるようで、気付かずに次の時に
掛からない事があります~。
やっぱりバイクも家には帰りたいの
でしょうか(笑

あ・・・オイラの振動のデカイバイクも
取りに行かなきゃ(汗

>なみぞぅ
こんにちは。
今回のは小さいトラブルでしたが
もしも途中でエンジンを止めていたら
二度とかからなくて焦るトラブルでした。

「止めるなよ、動かなくなるぞ」って
言われていた様な気がします。(笑

当たり前の設計をされていないバイクなので
量産の作り方を少しずつフィードバックして
(逆ですねやることが...)
普通に維持できるものにしていきます。(^^)v

投稿: やぶいち | 2007年5月 1日 (火) 09時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Lights out !:

« 久しぶりに大観山 | トップページ | 横浜一人旅 〜横浜港界隈〜 »