« 怪鳥タンク修理2 | トップページ | Montesa »

2007年2月10日 (土)

記憶媒体

金曜日にモバイルハードディスクなるものを買ってみました。

家ではMacをなんにも考えずに
出来なりのまま使っていましたので
周辺機器を買うのは久しぶり。

その昔、会社でやっとハードディスクが追加できますぅ
って言ってコロコロコミックぐらいの大きさの
20MBのハードディスクの箱を
喜んでつないでいた頃に較べると
信じられない小ささですね。

しかも名刺入れ2つ分強の大きさで60GBですか...。
まぁ、i-Podの大きさを考えるとおかしくない大きさ。
マンガの単行本サイズまで許容すると400GBとか...。

更に昔チップのメモリ256kBを一生懸命秋葉原で買って
コモドールAMIGAに差し込んでいたのが一昨日のような
私には隔世の感だらけです。
しかも当時なけなしの小遣いでは1MBのチップに
手が出せなかったのに...、
容量のコストダウンは指数関数ですね。

それだけを使いこなすのは結構しんどいかも。
どこに何を入れているかの階層をしっかり作らないと。
これって使われている状態...?

脳の記憶の代わりに、パソコン経由で媒体に記憶させる。
「代わり」の様で、代わりになっていない。
脳の場合はなんかの弾みで思い出して
記憶同士をつなげてひらめきになる。
パソコン経由だとそうはいかないですよね。
もっともコンピュータにひらめかれたりしたら、
鬱陶しくていやですけど。

そのうち逆に「お前さんには使われたくない」って
三行半つきつけられたりして...。

|

« 怪鳥タンク修理2 | トップページ | Montesa »

コメント

こんばんは~。
なみぞぅさんは、マカーなんですね。
オイラは一度、真っ赤なiMacを購入
したんですがDos/vとのあまりの差に
ビビリまくり・・・1ヶ月でwinに戻って
しまいました(汗

オイラのPC人生は98以前の88時代が
スタートなんですが、思い返すと当時は
メモリーが1Mで凄い!!なんて時代で・・・
HDDなんて無かったなぁなんてシミジミと(笑
会社にWin3.1が導入された時は
実は、「何が良いんだコレ?」とか思って
たって言うのは、今となっては内緒です(爆

>なみぞぅ
こんばんは〜、やぶいちさん。
何故だかパソコンに関しては、
反主流派だったりします。(^_^)v
周りがみんな98を喜んで買って、
一部の人がバカ高いMacを買っていたとき、
学生の私は何を血迷ったかコモドールに
手を出してました。モトローラの68000系。
でも世界で最初のマルチタスクPCだったんですよ。
その辺の話も追々。

確かにWin3.1ってありましたねぇ...。
MS DOSそのままの方がわかりやすい奴...。
そう考えるとWindowsも進化してますよね。

投稿: やぶいち | 2007年2月10日 (土) 22時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記憶媒体:

« 怪鳥タンク修理2 | トップページ | Montesa »