« イチョウ並木で | トップページ | 7000km »

2006年12月10日 (日)

1/230

夜になってちょっとPCで「ガリーナTGA6」で検索してみると
九州からヤフオクに出品されている個体が
値崩れしているではありませんか!
ちなみにタイトルは値崩れの度合いです。

さすがに強気の値付けに限界ありですかね。
知る人ぞ知るでも知る人がほとんどいないバイクですから。
現実、峠では珍種かモディファイしたドカと思われて終りデス。

そうは言ってもロベルト・ガリーナの志を感じることが出来る
(と信じている)バイクですから、
是非とも新しいオーナーを見つけて、また地に戻ってもらいたいです。

え、部品取りに買わないのかってですか?
さすがにガリーナを二台持っていられる程余裕無いです...。
今の個体の足回りにお金かけて、志に磨きをかけたいですし、
トライアルも復活させたいし。

何よりやっぱりフレームなりスィングアームだけを
眠らせておくにはもったいないバイクですから、乗らないと!

にほんブログ村 バイクブログへGallinaオーナーズクラブを立ち上げないと!
っていったい会員は何人になるのかな?

|

« イチョウ並木で | トップページ | 7000km »

コメント

 おはようございます、山の中は連日の雨。しかも、
妙に暖かいのが癪に障ります。3度目の梅雨に入り
そうです。
>ヤフオクに出品されている個体が
 これって湯布院にあった奴でしょうか?。気になります。

>なみぞぅ
>妙に暖かいのが癪に...
これは薪ストーブの叫びでしょうか。
こちらも妙に暖かい日曜日になってます。

>...湯布院にあった奴...
どうもそのようです。
白いオリジナルと異なる形状のシートカウル
そこに付けられたウィンカーの位置から察するところ
同じ個体と思われます。
http://f18.aaa.livedoor.jp/~ninn/touring/0309_yufuin/nirinsha.html

投稿: setosan | 2006年12月10日 (日) 06時09分

はじめめして、GB500乗りのMiyaと申します。コメント書き込みは初めてですが、前からいつも楽しみに拝見させていただいております。やはり苦労も多いようですね。BB1も聞く所によるとかなり大変なようです。

ガリーナ、私の憧れのバイクであります。ずいぶん前に格安でHOREX644 OSCA が出品されておりずいぶん悩んだことがありました。今回の分は熊本となっており、福岡の当方はかなり気になりますね。ただ、同じ出品者の他のものはほとんどが千葉なのでわけありかも・・・

setosanさんに奪われないようにしないと・・・(笑

>なみぞぅ
Miya@GB500さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
苦労も笑い話ですので、引き続きごひいきの程を。

HOREX OSCAには私も惹かれます。
エンジンとしてはHONDAのGB系の方が素性が良さそうですし。
ただ美しいカスタムバイクなので維持(磨き)が大変でしょうね。

奇遇です。実は私の個体は福岡から来たものです。

投稿: Miya@GB500 | 2006年12月10日 (日) 09時48分

はじめまして。bb1乗りのYamaです。Miyaさんから教えていただいて私も楽しく拝見しています。bb1のキャブもBST33なので親近感が沸きました。最近やっと調子がよくなってきたので、あちこち出没しようかと思っているところです。埼玉在住ですのでチャンスがあればどこかで遭遇したいです。
ヤフオクのガリーナ・・・・・気になりますが・・・。

>なみぞぅ
こちらこそはじめまして、Yamaさん。
何が本来の姿かわからないまま手探りでいろいろやってます。
今後とも宜しくお願いします。

bb1も美しいバイクですよね。
私ももう少し暖かくなったら、
奥多摩を越えて奥武蔵グリーンラインあたりまで
足を伸ばしたいと思ってます。ぜひ是非。

投稿: やま | 2006年12月12日 (火) 00時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/230:

« イチョウ並木で | トップページ | 7000km »