晴れ時々雨
ちょっと夜更かししてたらいつの間にかドイツGPの時間になってました。その夜更かしが響いて今朝は寝坊。
家の脇のバス通りを通る車のタイヤの音が水を切っている...。はぁ、雨かぁと空を見上げるととりあえず雨は落ちていないが...路面ウェットだなぁ。
晴れていた昼間は買い物に付き合い、夕方一走りしようとGallinaを引き出しましたが、雨続きのおかげでフロントディスクが固着。やっぱりホロをかけての青空駐車場の限界か。鋳鉄ディスクのおかげなんですけどね。
ちょっと揺するとすぐ動くのでとりあえずOKですけど。
で、宮が瀬に向けて走り出すと山の麓で雨が降り出します。ちょっと悔しいんでそのままいつもの駐車場まで行きましたが、もちろん完全ウェット。なんか義務感みたいなもので走るというのはあまり気持ちのよいものではない。気持ちを切り替えてスリッピーな路面でのコントロールを勉強しよう。
とは言っても公道ですからもちろん無茶は出来ません。宮が瀬の小さな橋の継ぎ目に現れる鉄におどおどしながらバイクの姿勢をいつも以上に気をつけて走りを組み立ててみます。自分の中の気分は雨のAssenでしたけど。
後ろからインプレッサやS2000が来ないか気にかけながら単に往復。こういう天気で乗るとパーシャルスロットルでのぐずつきが余計気になります。
おとなしく帰ってきましたが、帰り道ずっと同じ方向に走ってきた元気のいいFX。方向は同じだけどどうやら自分の方が効率のいい道を選べたらしく、出会っちゃ抜かれを2回、最後は脇道からの信号待ちで彼が止まっている前を爆走。そんなこともありますよね。
| 固定リンク
コメント