青い空、若葉の緑
今週末は雨かなと思っていたら土日とも天気がそれなりということで、10時からイベントがあるにもかかわらずGallinaのチェーンを変えた試走も兼ねてと駆け出してしまいました。
睡眠不足が吹き飛ぶ青い空。
新緑(というにはちょっと時間がったったかなぁ)、朝の小田原厚木道路から見る周囲の景色は見事に濃い青と緑。
朝早くならパンチ穴無しのツナギでも全く問題なしでした。
いつものように湯河原から椿ラインを登ります。
って、昨日の雨でまだ路面が濡れてます。調子に乗って寝かした状態でスロットルをあけると「ズリッ」とタイヤが逃げます。朝日の中で日向では湯気を上げて路面が乾こうとしていきますが、時間がかかります。
結局おそるおそる登って大観山へ。7時くらいだとまだ半分ゲートが閉まってました。
でもすばらしい天気、すばらしい景色。
アルプスも彼方に見えてました。
山の上ではターンパイクを登ってきたと思しき車達。語り合う声の大きさにちょっと辟易。
ちょっと消化不良なので椿台まで下りてみましたが、路面は相変わらず湿り気味。イベントの時間もあるので、7時半くらいに再度登ってから箱根新道で山を下ります。
厚木西インターを下りてまだ8時だし消化促進しないとと宮が瀬経由で帰ります。
飯山側から登っていきますが、早起きは三文の得!いつもは車に阻まれる七曲がりをマイペースで登れます。
鳥居園地のパーキングで一息ついて帰路につきました。
少しずつ雲に覆われる空に再び早起きして良かったことを噛み締めて。
で、チェーンはやはり取り回しが軽くなりました。新品自体での軽さもさることながら、それにZOILのチェーンルブを吹き付けるとさらに軽くなっていたのでまたまたびっくり。
| 固定リンク
コメント