« 箱根の桜 | トップページ | 疲労再び »

2006年4月23日 (日)

油冷カタナと共に

日曜日の天気は怪しいということで、土曜日に会社の同期と走りに出ることにしました。コースはいつもの湯河原〜箱根界隈。
同期が乗るのはフレーム補強10数カ所、油冷750のカタナ。キャブはTM(もしかしたらMJN?)、排気は4to1で音は確かに良き日の8耐。

湯河原から登りましたが、自分はここのところ毎週のように来ているので結構いつの間にか道を覚えてきているのかも。Gallinaは意外と椿ラインあたりのくねくねぐらいがちょうど良いらしい。ということでちょっと先行して大観山まで。

今日はほんとにいっぱいのベベルドゥカティが来てました。
缶コーヒーを飲んでるところでPunto bimotaの原田さんとちょっとお話。鈴鹿を疾走するvyrus、見てみたいです。(実車も見てみたいですけど...)

で、特設料金所ができているターンパイクではなく、箱根スカイラインを通り御殿場に向かうことにしました。
Dscn0207 途中でちょっと交換。
ものの見事にトルクの谷があるエンジン特性に戸惑いながら油冷カタナをちょっと乗らせてもらいました。本当の力を発揮させることができなかったのはちょっと残念。

御殿場から高速に乗ろうかと思っていましたが、せっかくなので籠坂峠を越えて道志道で帰ってきました。
でもやっぱり車多かったですね。

|

« 箱根の桜 | トップページ | 疲労再び »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 油冷カタナと共に:

« 箱根の桜 | トップページ | 疲労再び »