« ターンパイク | トップページ | 磨 »

2006年3月22日 (水)

elf

ここのところ調子よく乗っているのですが、オイルを車検通す前から換えていないことに気がつきました。走行距離は短いもののもう年単位で換えていない...。

ということで一念発起オイル交換をしました。
DSCF1943
前回はいつもDRに入れているスズキ純正Type04 10W-40を入れたものの、ちょっとエンジンに貼ってあるステッカーが気になり今回はちょっとおごろうと思いました。

DSCF1944ということで、elf SPORT 4 CAMPIONE 10W-60 3L!
まぁ年に1度の贅沢くらい許してください。
でも100%合成油なんて車にも入れたことない、
という始めての経験をさせていただくことにしました。

早速エンジンが暖かいうちにオイルを抜こう...と作業にかかったもの、あれ?こんなところにエキパイって通ってたっけ?

DSCF1937 ドレンの下にいい距離でエキパイが通っている。
この距離だとボルト抜けるかな?
万が一エキパイの上にオイルがこぼれるとイヤだなと思いながら、そのへんに転がっていた紙をあてがって、ドレンボルトを緩め始めます。
DSCF1939 DSCF1940
案の定、エキパイにあたって抜けませんでした。
潔くエキパイの付け根を緩めて少しずらし、事なきを得ます。プレシャスファクトリーで作ったときはもう少しずれていたのが、自重で少しずつドレンにかぶさる位置に移動してきたようで、サイレンサとスイングアームが近かったのもこのせいだったんですね。

DSCF1942 せっかく豪勢な油をおごるので、もちろんオイルフィルターも換えます。ドライバーズスタンド店頭から消えている型番のVESRAHフィルター。
確かに絶版車にしか使われてませんし。

elfオイルをジョッキから注ぎ込むと、今まで味わった事のないさらさらな感じ。うーんこれが1Lで4LのType04と同じ価格のオイルって訳かぁ、なんて関心しながら2.7Lを入れる。

とりあえずエンジンを回してみて様子を見てみましたが、試乗は次の週末です。わくわく。

|

« ターンパイク | トップページ | 磨 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: elf:

« ターンパイク | トップページ | 磨 »